みなさん、こんにちは。華山です。
この記事をご覧の人の中には滑り止めで受かった大学に進学して、また第一志望の学校を受験しようとしている人もいるでしょう。そういった人たちを仮面浪人と呼びます。
実はボクも仮面浪人を経験していました。今回はその仮面浪人の生活や勉強方法についてご紹介します。
ボクの地方の私立大学での仮面浪人体験記はこちらです。
仮面浪人とは
仮面浪人とは、ある大学に在籍しながら 別の学校に入学するための入学試験を受けようとしている人たちです。ほとんどの仮面浪人は、大学1年生という肩書きでありながら他の大学の入学試験の勉強もします。
たとえば、早稲田大学の学生として早稲田の授業に出席しているのにもかかわらず、東大の受験をすることです。
仮面浪人の多い大学は存在するのでしょうか。 また、仮面浪人を禁止する大学があるのは本当でしょうか。 今回は私自身が仮面浪人を体験した時のことをもとに、どの大学に仮面浪人が多いのか考えてみたいと思います。 ↓慶應SFC合[…]
なぜ仮面浪人をするのか
仮面浪人をする人たちの大半は、本命の大学には行くことができなくて渋々乗り気でない大学に行かざるを得ませんでした。しかし、本命の大学を諦めきれずにもう一年受験生活を送り、仮面浪人となります。
なぜ、浪人ではなく仮面浪人をせざるを得なかったのかは、親の現役思考が強かったり、予備校に行くお金はなかったりすることなど理由は様々です。
仮面浪人は大変ですが、実は意外と多くの人が仮面浪人を経験しています。 特に芸能人や有名人の中にも仮面浪人の経験者が多くいます。 今回は仮面浪人をした有名人についてご紹介します。 ↓慶應SFC合格に際して使用した参考書や[…]
仮面浪人と編入の違い
仮面浪人と編入の違いは以下の通りです。
- 仮面浪人:もう一度入学試験を受けて、別の大学の1年生からやり直す
- 編入受験:学年はそのままで、編入試験を受けて別の大学生になること
仮面浪人は、別の大学の入学試験を受けなおします。そのため、学年は1年からやり直しです。
一方で、編入試験の場合は、学年はそのままで別の大学に移籍します。たとえば、2年生で編入試験を受ければ、別の大学では3年生としてスタートします。
入学してから編入試験を受ければいいと考える人もいますが、大学生活で1番楽しいのは大学1年生の時だけです。学年が大きくなると就活や今後の進路のことを考えなければいけないので、好き勝手遊ぶことはできません。
編入の多くは3年時に入学なので、 編入したらすぐに就職活動が始まると言っても過言ではありません。そのため、編入先の学生生活を楽しむことは困難です。大学生活を精一杯楽しもうと思ったら、1番の醍醐味は1年生の時にあるということを覚えておいてください。
仮面浪人は裏切りなのか?
仮面浪人は裏切り行為になると言われています。なぜならば、好きでその学校に通っている人たちを侮辱する行為になるからです。他の大学を受験するということは、その大学と通う人たちの人生を否定することになります。
しかし、仲のいい友達なら、打ち明けても理解してくれるでしょう。これは私の体験談ですが、正直に話したら応援してくれました。
仮面浪人は狭く深い友人関係を築いて、裏切り行為をしても許してくれるような人と付き合うべきですね。
仮面浪人をしていると、さまざまな悩みにぶち当たります。 特に、仮面浪人をするという行為は同じ大学の人にとって「裏切り行為」になるのではないかと心配する人もいるでしょう。 そこで今回は慶應義塾大学に仮面浪人を成功させた私が仮面浪人[…]
仮面浪人のメリット
仮面浪人のメリットは以下の通りです。
- 受験に失敗しても、大学生でいられること
- 大学の図書館が使い放題
- 大学の授業の知見を生かせる
順に見てみましょう。
受験に失敗しても、大学生でいられること
もう一度受験しても、今いる大学に在籍し続けることができるので、先の進路に困らないという保険があります。高校生や純粋な浪人生が大学受験をする場合、滑り止めを確保して次の年の社会的な地位を確保しなければなりません。
しかし、仮面浪人の場合は失敗しても大学生という身分なので、通常の学生に戻ればいいだけです。
大学の図書館が使い放題
大学の図書館を自由に使えるのはとても大きいです。予備校の自習室のように図書館を利用することができます。学校にもよりますが、医学部のある図書館ならばほぼ年中無休と思えるくらい開いていますし、夜も22時や23時まで開いています。
人によっては、ひょっとしたら予備校の自習室より快適に学習が可能かもしれません。
大学の授業の知見を生かせる
少々こじつけかもしれませんが、大学で履修した講義内容を受験にも生かすことができます。他の受験生は大学レベルの知識がないので、一歩リードです。
ただし、受験の内容に近い授業を履修することが前提条件です。
仮面浪人が急増していますが、何かメリットはあるのでしょうか。 E判定の志望校に仮面浪人をして合格を勝ち取った筆者がご紹介します。 ↓慶應SFC合格に際して使用した参考書や勉強法をまとめたものです。 [itemlink […]
仮面浪人のデメリット
仮面浪人のデメリットは以下の通りです。
- 失敗したら精神的に地獄
- 常に孤独との戦い
- 大学と受験に費用が二重でかかる
順に見てみましょう。
失敗したら精神的に地獄
仮面浪人は失敗すると地獄です。受験のために、周囲との交流を断ち切って勉強していたのに、受験に不合格になってしまうと、周囲との交流を断ち切ったままで学生生活を続けなければなりません。ずっと孤独のままです。
交友関係と受験勉強を両立できる仮面浪人は稀です。
常に孤独との戦い
仮面浪人は常に孤独との戦いです。周りに流されてしまったら、自分の勉強時間が確保できません。サークルや飲み会など全てを断ち切って受験勉強に励まなければなりません。
周囲が青春を謳歌する中、ひとり受験モードなのはキツいです。
大学と受験に費用が二重でかかる
大学の学費と、受験のための費用がかかってしまいます。
どちらかに絞って、重点的にお金をかけた方が効率がよいのですが、みんなそれぞれに問題を抱えていて上手くいきません。
費用を捻出するために、バイトをする仮面浪人もいます。
仮面浪人して後悔は?
仮面浪人して後悔する人は、ほぼ100%失敗した人です。成功した人は後悔しません。
多くの場合、もし第一志望に受からないことを考えて、他の大学も合わせて受験します。仮面浪人ですが、滑り止めも用意するという感じですね。
仮面浪人は不合格になって失敗すると地獄だと言いますが、これはどういうことでしょうか。 また、何か仮面浪人に失敗してしまった時の行動はどのように取ればよいのでしょうか。 仮面浪人でE判定の早慶に合格した筆者がわかりやすくご説明しま[…]
ボクの知り合いの例で言うと、女子大から慶應に仮面浪人で受験したけど不合格で、結局滑り止めで受験したMARCHに進学したというケースです。
失敗したらここにはいられないという前提で、滑り止めなどを用意するのが後悔しない方法です。
仮面浪人の成功率はどれくらいなのでしょうか。 また、仮面浪人の成功率を上げるやり方はあるのでしょうか。 仮面浪人をしてE判定から慶應に合格した筆者が解説します。 ↓慶應SFC合格に際して使用した参考書や勉強法をまとめたもので[…]
仮面浪人すると奨学金はどうなる?
もし、仮面浪人して奨学金を受け取っており、別の大学に通い始めても受け取ることが可能です。以下のステップで手続きができます。
- 在籍大学で奨学金の継続願を受け取る
- 継続願に記入して在籍大学に提出
- 問題がなければ、新しい大学から承認書が届く
大事なのは、在籍している大学の奨学金の窓口に行ってみることです。
仮面浪人は調査書を受け取るのが難関?
仮面浪人にとって、調査書を高校から受け取るのが難関だと言われています。これは、仮面浪人をしていることが高校にバレてしまうからです。
しかし、全く気にすることはありません。ボクの場合ですが、再受験をすることの説明をする必要は全くなく、調査書を発行できました。
通っていた学校によって、請求方法が変わってきますが、ネット、もしくは郵送で手続きができるならば、これを選びましょう。
仮面浪人をやっていれば、さまざまな問題に遭遇します。 たとえば、仮面浪人をやっていて調査書はどのように確保すればいいのでしょうか。 今回は実際にE判定から仮面浪人で慶應合格した筆者が実体験を交えながらご紹介します。 ↓[…]
仮面浪人に休学は必要か
仮面浪人をしていて、休学を選ぶ人は多いです。しかし、ボクは休学をおすすめしません。
なぜならば、仮面浪人のメリットが全くないからです。休学してしまえば、普通の浪人生と一緒になり、大学に在籍する費用だけがムダだからです。
講義の最中にも、受験勉強の参考書を広げて勉強することはできます。わざわざ休学する方がもったいないでしょう。
仮面浪人は休学するべきかどうか悩んでいる人も多いです。 そこで今回はE判定から仮面浪人で慶應義塾大学に合格した私が、仮面浪人は休学するべきかどうかを解説します。 ↓慶應SFC合格に際して使用した参考書や勉強法をまとめたもので[…]
仮面浪人はいつ退学するべき?
受験後に結果が受かってから仮面先の大学を退学するのがちょうどいいです。
早すぎると、ただの浪人生と変わらなくなってしまいますし、遅すぎると学費を二重に払うことになります。
また、二重学籍の心配もありますが、これは受験後に結果が受かってからの退学でも間に合います。
仮面浪人の人々は成功するしないに関わらず、年度末に退学を考えるのが一般的です。 退学についてさまざまな疑問があるかと思います。 そこで今回はE判定だった志望校に仮面浪人で合格した私が実体験を交えながら退学や退学後について悩みの解[…]
仮面浪人はアルバイトすべきではない?
仮面浪人はすべきではありません。アルバイトをすると、合格率がガクンと落ちてしまいます。
仮面浪人をやっていく上で、気になるのがお金の問題です。 その中でもアルバイトはするべきなのか、しないほうがいいのか悩むことはありませんか。 そこで今回は仮面浪人がアルバイトをしないほうがいい5つの理由についてご紹介します。 […]
それでも受験料などのためにお金が必要だという場合は、できるだけ受験勉強の時間を削らないバイトを選びましょう。
仮面浪人はさまざまな制約の中で勉強しなければなりません。 その中でも金銭問題に悩む仮面浪人は多いです。 基本的に仮面浪人はアルバイトをしない方がいいのですが、どうしてもアルバイトをしたいという人にために今回は仮面浪人におすすめの[…]
仮面浪人はサークルに入っても大丈夫?
仮面浪人はサークルに入らない方がいいです。
サークル活動で受験勉強の時間が減ってしまうことに加えて、サークルの知り合いができるので人付き合いのための時間も発生してしまいます。
サークル活動で不合格になることもあるでしょう。
仮面浪人はサークルに入るべきでしょうか。 今回はE判定だった慶應大学に独学で仮面浪人しながら合格した私が実体験をもとに仮面浪人にサークルは必要なのかご紹介します。 ↓慶應SFC合格に際して使用した参考書や勉強法をまとめたもの[…]
仮面浪人のコツ!勉強法と生活について
仮面浪人を行う上でポイントとなる勉強法と生活は以下の通りです。
- 履修内容を受験勉強に近づける
- 授業をペースメーカーにする
- SNSを駆使して講師を見つける
その①:履修内容を受験勉強に近づける
できるだけ受験内容の科目と似た授業の履修を心がけることです。大学に入学しても、○○基礎のように高校で習った内容をもう1度復習する講義もあります。受験勉強でもプラスの効果があり、単位を落とす心配もありません。
そして、空きコマはもちろん、講義終了後も受験勉強を常に続けなければ第1志望に受かることを難しいでしょう。娯楽はすべて抜きにして、勉強に捧げることが基本となります。
その②:授業をペースメーカーにする
授業をペースメーカーにすることです。毎日決まった時間に大学に行く理由をつければ、嫌でもその時間に大学に行かなければなりません。たとえ、受験勉強のモチベーションが下がっている時でも、大学に行かないといけないとすれば、強制的に受験勉強モードにすることができます。
そして、そのまま 授業が終われば、また図書館に駆け込むというのが1番でしょう。
その③:SNSを駆使して講師を見つける
SNS などネットを活用して、仮面浪人を経験した先輩や、受験情報を発信している家庭教師などを積極的に探して、自分の講師となる人を見つけるといいでしょう。そうすることで、予備校のように自分の勉強習慣についてのフィードバックをもらうことができます。
仮面浪人の成功率はどれくらいなのでしょうか。 また、仮面浪人の成功率を上げるやり方はあるのでしょうか。 仮面浪人をしてE判定から慶應に合格した筆者が解説します。 ↓慶應SFC合格に際して使用した参考書や勉強法をまとめたもので[…]
仮面浪人の実例
慶應大学に仮面浪人で合格した体験記
ボクは福岡大学から慶應義塾大学に仮面浪人して合格しました。 図書館をとても使いましたし、毎日12時間以上勉強していたと思います。ボクの場合は周りが現役思考だったこともあり、再受験を隠して仮面浪人をしました。
仮面浪人中は、履修の段階で 英語や数学、小論文の役に立つ講義を履修することを心掛けて、講義のための勉強をする必要はないようにしました。図書館にいつもこもっていて、外食も贅沢をしてしまえば勉強の気も緩んでしまうと思い、毎日夜ご飯を持参して図書館で勉強していました。
財布は常に3000円以上を持ち歩くことはなかったので、食費を全て足しても本当に1万円ぐらいしか使っていなかったと思います。ボクの場合はそこまで生活すべてを追い込んでストイックにやらなければ、成功しないと思ったからです。
1年間いろいろなものを断ち切った結果、合格することができました。今もし仮面浪人しようか悩んでる人がいたら、1年間は自分が好きなものと好きな人を断ち切って自分自身との戦いに打ち勝つべきです。
仮面浪人はどういったスケジュールで勉強していけばいいのか疑問に思ったことはありませんか。 そこで今回はE判定だった慶應大学に仮面浪人で合格した筆者が1日のスケジュールや年間スケジュールについてご紹介します。 ↓慶應SFC合格[…]
東大や医学部も成功例あり
ボクは東大受験や医学部受験を経験していませんが、仮面浪人に成功してから東大や医学部に仮面で受かったという人にもたくさん出会いました。
みんな、いろいろと苦労されているようですが、仮面浪人を成功させて人生に自信がついたといいます。
仮面浪人をしていると、どうやって勉強するべきか悩むことはありませんか。 特に塾や予備校に通うかどうか悩むこともあるでしょう。 そこで今回は慶應大学に合格した私が仮面浪人に飛びや塾は必要なのか解説したいと思います。 ↓慶[…]
まとめ
今回は仮面浪人についての記事をお届けしました。メリットやデメリット の両方がありますが、そのどちらを取るかはその人の価値観次第です。ボクの立場は、仮面浪人でも合格は可能ですがオススメはしません。
仮面浪人という環境だからこそ合格する人もいるし、仮面浪人したから落ちてしまったという人もいます。環境に流されない事が一番大事なのですが、なかなか難しいのも事実です。この記事を読んでいる貴方にも素敵な受験の結果が訪れることを期待しています。
独学にはスタディサプリが必須!
【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服は5教科18科目、4万本を超える授業動画がPC、スマホで月額1,980円(税抜)~で見放題です。
また、スタディサプリには以下のようなメリットがあります。
- 圧倒的にわかりやすい プロ講師の神授業
- 共通テスト対策充実 リスニング対策も
- 4万本の豊富な 講座ラインナップ
- やるべき講座がわかる 学習プラン
- 現役難関大の コーチがサポート
さらに、講師こだわりのオリジナルテキストも無料でダウンロード可能なのでテキストも手に入ります。
1回約15分のプロ講師の神授業で、東大、京大、早慶上智などの国公立・難関私立対策もバッチリ対策可能です。
今なら14日間無料で体験できるので、試しに登録してライバルに差をつけましょう。